隠れた名所「横浜港シンボルタワー」

「横浜港シンボルタワー」って知っていますか?

地元の人でも「どこ?」って聞く人がいるほど、穴場スポット

でもあります。

横浜港シンボルタワーは、本牧埠頭D突堤の広大な緑地の中に

あって、タワーの高さは58.5mあり、横浜港に出入りする

世界中の客船や、貨物船が安全に航行できるよう、階下にある

本牧船舶通航信号所より情報や信号を送っています。

タワーを上って芝生を見ると左右対称になっています。

日本ではなかなか見れないつくりで海外の気分になります。

タワー周辺の緑地公園は、市民の憩いの場として開放されており、

広い芝生ではピクニックや散策もできます。

ときにはのんびり読書を楽しんでいる人がいます。

また、年3回開催されている「横浜港シンボルタワー祭り」は、

フリーマーケット、コンサート、ダンスショー、お笑い

パフォーマンスなどのイベントも行っております。

展望フロアから海も見渡せますし、夕暮れどきや工場夜景など

の風景を楽しむのもいいかもしれません。

そんなことで、ドラマの撮影でもよく使われる雰囲気抜群の

スポットでもあります。

「えっ?知らなかった。」という方は是非、横浜に来た際には

立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

※展望フロアは無料ですが、入場時間がありますので要注意です。

横浜シンボルタワ-タワ-2

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。