横浜の老舗

今回は横浜に来たら、一度は行って損のない老舗

のご紹介します。

過去に訪ねたお店を個人的に抜粋してみましたが

やはり有名どころが並びます。

何件行ったことありますか?

是非、横浜へ来た際には、お立ち寄りしてみては?

 

①牛鍋 荒井屋(あらいや

荒井屋

特選銘柄の牛肉を使用した横浜生まれの牛鍋です。

創業は明治28年で、本店は曙町にあり、みなと

みらい近くの万国橋支店があります。万国橋は、

弊社から徒歩3分に位置します。

詳しくは・・・荒井屋

 

②天ぷら 登良屋(とらや)

登良屋

横浜関内で昭和33年に創業したという天ぷら

の老舗。古き良き昭和の佇まいにごま油の香り、

昼間から瓶ビールを飲みながら刺身と天ぷらを

食べたくなる老舗。

関内駅の南口から伊勢崎モールに入ってすぐ、

右折した裏手に位置する隠れ家的お店です。

詳しくは・・・登良屋

 

③洋食店 センターグリル

センターグリル

横浜野毛にある昭和21年創業の老舗洋食店、

センターグリル」。

昔懐かしい味わいのもちもちナポリタン、デミ

グラスソースたっぷりのオムライスは要チェッ

クです。雰囲気はちょっと昔に戻った感覚が味

わえます。

詳しくは・・・センターグリル

 

④中華料理 萬珍樓 (まんちんろう)

萬珍樓

横浜中華街を代表する店の1つであり、創業は

明治25年。格調高い建物が、印象的な店内で

味わう広東料理のフルコースは一見の価値あり。

フカヒレ好きな方にもお薦めのお店です。

詳しくは・・・萬珍樓

 

⑤フレンチレストラン&洋菓子 かをり

かをり

横浜で洋菓子、洋食発祥の地とも言われる場所

に位置する老舗。かつて横浜のフレンチの「顔」

として名をはせたお店です。

ツタの絡まった外観、店内の温かくてクラシッ

クな照明など日本大通界隈の顔の一つとなって

います。残念ながら、フレンチレストランの営

業は、現在は行っておらず洋菓子の販売とカフ

ェの運営、パーティールーム、宴会などの活用

が可能です。

詳しくは・・・かをり

 

⑥とんかつ 勝烈庵 (かつれつあん)

勝烈庵

馬車道総本店は昭和2年創業。定番の勝烈定食

が有名で、野菜や果物を熟成させて作ったとん

かつソースの味わいが人気。現代のとんかつ定

食の定番を生んだような店です。

詳しくは・・・勝烈庵

 

⑦横濱元町 霧笛楼 (むてきろう)

霧笛楼

横浜元町の老舗レストランの中でも、特に知名

度が高い店と言えば霧笛楼。

昭和56年(1981年)に開業したフレンチ

レストランです。地産地消を大切に、伝統的な

仏蘭西料理を霧笛楼オリジナルの横浜スタイル

にアレンジし素材の味を生かすメニューを提供

しています。

クラシックスタイルのフレンチに加え、最近は

フレンチカレーもメディアで話題です。

詳しくは・・・霧笛楼

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。