カミカゼ自転車

最近、自転車に関して危ないなと感じた出来事が

2件。

 

朝、関内大通りを歩いていて、信号で右側に渡る

為、止まって向きを変えた所、直ぐ目の前を猛ス

ピードで、後ろにベビーチェアを付けたおばちゃ

んの自転車がすり抜けて行ったのでした。

子供は乗っていませんでしたが、乗っていてもし

転倒したらと思うとゾッとします。

片側2車線で幅は十分なので、その速度なら車道

を走るべきと思いました。

 

又、既に日の落ちた夕方、地元の五差路を車で右

前方に右折しようとした所、右後方の路地から、

小学生が乗った無灯火の自転車が2台、勢い良く

飛び出して来ました。

確かに、車、交差する自転車側共に青信号だった

のですが、一歩間違えれば、接触する所でした。

 

共に、自転車に乗ってい居た人は、違法では無い

と思っていたかもしれませんが、想像力が足りな

いのではと思います。

自転車2台に続いて、徒歩で追いかけていた子が

頭を下げて走って行ったのが印象に残りました。

 

今朝も、同じ人か判りませんが、おばちゃんの自

転車は、通勤に向かう人通りを、高速スラローム

で抜けて行くのでありました。

事故が起きない事を祈るばかりです。

投稿者 小内 一明

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。