1月の最終土曜日、早朝マイナス2℃の中、地元
の第48回旭ズーラシア駅伝に参加してきました。
駅伝と言っても1人3㎞(ズーラシア動物園の外
周)を5人で15km走る短いコースなんですが、
なんせアップダウンが多く、ペース配分が難しい
のが辛いところです。今回参加メンバーに入替え
(2名)があり、平均年齢も上がり、順位的にも
期待の持てる新生チームでの挑戦です。
約300チーム出場の中、10時30分、私たち
「一般の部」(68チーム)の出番となりました。
スターターのピストルの音に一斉に第1走者達が
飛び出し、ここから約1時間強の戦いの始まりま
す。ちなみ、私たちの走順は若い順のため、私は
アンカー。1走から4走まで良いペースで襷が渡
り、順調に私に襷は繋がりました。
各部門が同時に走っていることもあり、何人に抜
かれたことか。兎に角マイペースを崩さずゴール
まで走りきるだけ。ゴールではみんなの出迎えて
もあってちょっとだけ感動しました。結果は68
チーム中31位。昨年は68チーム中52位だっ
たので今年は大健闘でした。チームの中では私が
一番遅かったのですが、前回より1分速かったの
で満足でした。
駅伝を終えると飲み会が待っています。
このズーラシア駅伝は、この飲み会の最初に乾杯
するビールの美味しさを求めて参加する恒例行事
になっています。笑
投稿者 大槻 淳一