讃岐うどん

今回は先日、香川県に行った際に立ち寄った、
どん屋さんの紹介です。
もし機会がありましたら立ち寄っては如何で
しょうか?

長田長田うどん値段長田うどん

まず、1件目は「長田 in 香の香」。
こちらは、本家「長田」(来店済)という
うどん屋の分家となる店舗で、基本的な営業
スタイルは同じです。「釜揚げうどん」が有
名なお店で、つけ麺スタイルで食べます。
つけ汁は大きな徳利に入っていて、徳利には
注ぐために電気コードが取り付けてあります。
麺はもちもち感があって、つるつると数人前
でもいけそうです。

さか枝

2件目は「うどん さか枝」(さかえだ)。
本にも掲載されているお店で高松市街なので
観光客も多いようです。
麺を注文し、自分で湯通してどんぶりに入れ
て、出汁を蛇口からひねって適度に調整でき
ます。今回、行ったときは朝だったので1番
出汁でした。薄黄金色で出汁は繊細な感じで
あっさりしてますが、麺との相性は抜群です。
出汁は時間を追うごとに煮詰まるので、朝1
番の作りたての出汁で食べるのが本当のお店
の味なのかもしれません。

投稿者 大槻 淳一

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。