三連休の最終日、テレビもネタが無いのか、朝昼
夕と、一連のバカッター騒ぎを取り上げていまし
た。何故こんな事をするのかなとつらつら考えた
所、最近、社にあった別件の電話で遣り取りと併
せて、何某かの作業に掛かる/掛かった手間への
想像力と、してくれた人への敬意、感謝の気持ち
が無いからでは? いや、多分、感謝された事自
体も無いのでは。と思いに至りました。
ワイドナショーでは、様々な対策が挙げられてい
ましたが、その点で一寸引っかかったのが、「本
部カメラシステムでの確認の強化」。
やはり、現場に恐い大人が居て、叱って/褒めて
が理想の様な。ブタもおだてりゃ、木に登ります
から(笑)。
人手不足の昨今は、やはり、カメラで仕方無いの
でしょうかね・・・
最近は、「いただきます」、「ごちそうさま」を
言わない人が増えているそうで、根深い問題です。
投稿者 小内 一明