アクアテラリウムにハマってます

昔、アクアリウムにハマり、水槽に水草を配置し

熱帯魚を飼ってる時期がありました。熱帯魚を飼

うためにはライト・フィルター・水温計等の運用

維持の消耗品や電気代(特に冬)が意外と馬鹿に

ならず、いつの間にか終息しました。

飽きっぽい?

テラリウムテラリウム2

最近になってテラリウムが地味にブームらしく、

懲りずに興味を持ちました。電気代もライトだけ

で、それも今はLEDライト(昔の蛍光灯)なので、

低コスト。テラリウムはガラス容器などで自分の

好きな動植物を育てるのですが、欲が出て「アク

アテラリウム」を始めました。名の通り、アクア

リウムとテラリウムのコラボです。今試行錯誤、

見様見真似で挑戦中です。

意外と和むのがいい感じです。いつまで続くやら。

投稿者 大槻 淳一

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。