6月中旬から、みなとみらい線、馬車道駅の地下
通路に誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」
が出現しました。始発から終電まで自由に演奏で
きます。横浜の都心部では関内のマリナード地下
街に設置されたピアノに続き2台目となります。
設置場所である横浜高速鉄道の鈴木伸哉社長は、
「鉄道をただの移動手段ではなく、多くの人が楽
しめる場所になってほしい。移動するために駅を
通過するのでは無く、駅を目的にしていただくよ
うになれば」と言うことです。
私も通勤で馬車道駅を利用していますが、出勤時、
退勤時心地良い音色が聞こえて、心が和みます。
意外と弾いている人も多く、お子様からおじいち
ゃん、おばあちゃんまで幅広く見かけます。
もし、馬車道にお越し頂いた際にはどこからとも
なくピアノの音色が聞こえるかもしれません。