先日、亡母の実家から、様々な野菜やお米を沢山
送って頂きました。
足の速い、枝豆、ブロッコリー、とうもろこし等
から食べ進めて行ったのですが、野菜室が一杯な
ので、茄子を常温で一週間位おいておいたら、こ
の暑さもあって、一寸萎びて来てしまいました。
早めに食べた方が良いと思い、ネットで検索して
たら、萎びた茄子の復活方法を見つけました。
やり方は至極簡単で、上下端を切って、水に5時
間以上漬けるだけ。ダメ元でやってみた所、晩に
漬けて、翌朝には見事にパンパンに張った状態に
復活していました!ネット記事の通り、一寸感動。
早速、朝から麻婆茄子を作って、無事、胃袋に納
まりました。
ただ、結局炒めてくたっとさせるのだから、萎び
たまま使っても良かったような?
まあ、気分の問題ですよね。
投稿者 小内 一明