先日、机を照らす長年使った蛍光灯がチラつき始
めました。蛍光管の両端も黒くなっいたので、も
う替え時ですね。
使われている蛍光管が細く長い一寸特殊な物で、
ネットで探している内に、どうせならLEDにした
方が良いと思い始めました。交換候補を2つに絞
ったのですが、決めかねていた所、近所のホーム
センターで、同じメーカの違う製品を見つけたの
で買う事にしました。
ただ、現在の長い蛍光灯、蛍光管をどうやって捨
てるか思案していたので、同じ長さの物に交換す
るのを止め、連結可能な30cm長の物を、3つ買い
ました。
割高になったのは残念ですが、蛍光管が無いので、
蛍光灯ごと近所のスーパーにある市の小型家電回
収ボックスに入りそうで、捨て方で悩まなくて済
みそうです。
古い物は、基準より長かったのですが、燃えない
ごみに出して、持って行って頂きました。
これからは、捨て方を考えて、買うべきですね。
流行りのSDGsに僅かに貢献出来たかな。
投稿者 小内 一明