連休明けに自宅のパソコンが不調になりました。
いわゆるブルースクリーン多発です。調べたらメ
モリ周りの不良らしいので、即M/Bとメモリを交
換する事にしました。
1週間程度で、部品調達して組み上がったのですが、
生きている筈のSSDを認識しません。これも更に
調べたら、最近のM/BでCSMを有効にして、古いMBR
形式のSSDを認識させるには、外付けグラフィック
ボードが必要との事。がーん。使い古しのグラフ
ィックボードを一時流用して、SSDをようやく移行
できました。
結局なんだかんだで3週間。新規インストールし
た方が早かったかも?なにせ、6年前に組んだき
りなので、最近の知識に疎くて。安定していると
組まないので仕方ないですね。いい勉強になりま
した^^;
自宅なので、後で、もう少し静かにさせようと思
っています。
投稿者 小内 一明