先日マラソン大会がありました。町内にはマラソ
ン好きが集うチームがあり、私も初心者ながら所
属しています。その大会に数名が参加する話を聞
き、私も一緒に申し込みました。大会前にコース
の下見に行き、ひと通り見回ることができました。
コースは高低差が300m近くと激しく、前半は
ほぼ上り、後半は下りとういう難コースでした。
大会当日、前日ちょっと体調を崩したことが響い
たのか、前半の上りでかなり体力を奪われ、足の
自由がきかない辛い走りとなりました。しかし、
応援の方々の声援や、途中の休憩所の飲み物や食
べ物で何とか走り続けました。次々抜かれていく
中、後ろから1人の若者に声を掛けられました。
彼は別の町内のチームの一員で、マラソン大会の
常連です。結局、制限時間の6時間が過ぎてしま
い、係の人から止めるかの意思判断を求められま
したが、何とか頑張りゴールまで辿りつきました。
ゴールでは心配してくれたチームのメンバーが紐
をゴールテープ替わり待ち構えていました。更に
別の町内のチームも待っていて・・・。人の温か
さをひしひしと感じながら、ゴールテープを切り
ました。私にとっては、普通にゴールするよりも、
深く思い出に残る素敵なマラソン大会でした。
投稿者 神奈川県 男性