サタン

連休中にメダカの卵を20個手に入れました。丁

度今の時期がメダカの産卵時期でもあり、孵化も

容易な環境であったため育成しようと挑戦中です。

メダカは「サタン」といって写真の通り、ブラッ

ク黄金ヒレ長のニックネームです。黄金の黄色い

ヒレが長くなっており、それが魅力で選びました。

5月4日に水槽を立ち上げました。孵化直後は、

針子といってとても小さいので固形餌などは食べ

れないため、ある程度大きくなるまでは、PSB

(光合成細菌)とゾウリムを餌として育成しよう

と思ってます。孵化までの日数は平均累積水温が

250°Cと言われます。例えば26°Cの水温

であれば「250°C÷26°C≒9~10日」

って具合いです。私の場合は5月7日に1匹が孵

化しました。たぶん産卵から手に入れるまで約1

週間くらいあったのでと推測します。1匹が孵化

したのでこの後順次孵化するかと思います。

これから成魚になるのが楽しみです。

投稿者 大槻 淳一

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。