前のA社で勤務していた際、突然社長のM氏が亡
くなりました。M氏はそのまた前に勤務したB社
の課長で、私は部下として新人から8年面倒見て
頂きました。
その後、M氏は起業しA社を創立し、私もそこで
25年、B社から33年の付き合いでした。
M氏は自分の意見は曲げず頑固なところがありま
したが、社員に優しく面倒見がよても良かった人
です。いつも周りから慕われる存在でした。
M氏が亡くなったことで会社は解散。
途方に暮れた私は色々悩んだ結果、自ら起業を決
意しました。
あれから2年、会社も少し落ち着き、M氏の3回
忌に合わせてお墓参りへ行きました。
お参りが遅くなったお詫びと、生前33年もの間
お付き合い頂いたことにお礼を言い、起業したこ
とを報告しました。形は違えど、なんとなく会社
を任された気がしました。M氏同様、慕われる人
間になり、会社を盛り上げてくことを誓いました。
今回、やっとお墓参りができて、ホッとした瞬間
でもありました。
投稿者 神奈川県 男性